純粋に東洋医学(漢方)を学び実践したいという思いをもつ薬局の有志で運営し、
九州地区で中医学の研修会を開催する学びのグループです。学生さんも歓迎しております。

※日本中医薬研究会様とは全くの別団体ですのでご承知下さい。

ホーム > 講師紹介

■講師紹介

李 剛 先生

李 剛 先生

遼寧中医薬大学で臨床で活躍する中医師を育成されている教育のプロです。
現在、臨床で活躍されている中医師の教育に携われている経験から、臨床に役立つ弁証論治などの見立てを基礎からわかりやすく教えていただきます。

1985年7月
中国・遼寧中医学院医学部を卒業、医学学士号を取得
1989年7月
中国・遼寧中医学院医学部にて医学修士号を取得
1992年7月~
1995年7月中国・遼寧中医学院に講師として勤務
1995年7月~
1998年7月中国・遼寧中医学院基礎部にて医学博士号を取得
1995年7月~
中国・遼寧中医学院附属病院に助教授として勤務
2000年4月~
中国・遼寧中医学院附属病院に教授として勤務
中国・国立遼寧天然薬物研究センター所長就任
2010年5月~
一般社団法人 国際天然物機能開発研究会副理事長就任
2012年10月~
長崎国際大学薬学部 客員教授に就任

正山 征洋 先生

正山 征洋 先生

日本生薬学会元会長であり、現在九州大学名誉教授、長崎国際大学教授。
生薬学の第一人者

1968年9月
九州大学薬学部助手
1974年1月
薬学博士(大麻に関する生薬学的研究)
1975年~1976年
マサチューセッツゼネラルホスピタル(ハーバード大学病院)博士研究員(脳内スフィンゴリピッドの代謝研究)
1978年10月
九州大学薬学部助教授
1991年10月
同上教授
2004年~2006年
九州大学大学院薬学研究院長・薬学府長・薬学部長
2007年4月
長崎国際大学薬学部教授、九州大学特任教授( -2010年3月)
九州大学名誉教授、日本生薬学会会長( -2008年3月)